とかちポロシリ行政書士事務所 

行政書士 圓尾智裕 

北海道行政書士会 十勝支部 業務研修部部長

Administrative Scrivener・Immigration Lawyer: Tomohiro MARUO 

 東京生まれ。
千葉県立東葛飾高等学校及び
早稲田大学法学部を卒業。
塾、予備校講師、会社員を経て2014年より帯広市在住。
2021年4月より北海道行政書士会 理事

デジタル庁認定 デジタル推進委員

帯広 相続 遺言

2014年の秋、東京から帯広市に移ってきた翌朝、
以平の丘から見た十勝幌尻岳の威容に胸を打たれて以来、
この帯広の街が大好きになりました。

しばらく家業の飲食店を手伝っていましたが、諸事情により閉店。
東京に戻って来いという誘いもありましたが、
どうしても帯広で生きていきたい、という想いで
行政書士事務所を開業することにいたしました。

各種許認可の申請、遺言や相続、離婚協議書の作成
あるいは交通事故の被害者請求やビザの申請など
行政書士が皆様のお役に立てる局面は数多くあります。

アイヌ語で「大きな山」を意味するポロシリ岳は
私にとっては十勝の象徴であると同時に、
私の十勝・帯広での暮らしの原点でもあります。
「この地で皆様のお役に立って生きていきたい」
という想いを込めて
事務所の名前につけさせていただきました。

HACCP



ブログそのほか

帯広 行政書士

この街で生きていく

どうやって生きていくか、東京に戻ることも考えたりしましたが、

せっかく十勝・帯広に来て、この街が気に入って暮らしているので、何とかここで暮らしていきたいと考えた結果、行政書士として活動していくことにしました。

契約書作成

チームについて

自分がこの分野でのエキスパートになれたのは、皆の助けがあったからこそです。幸い、医療をはじめとする他分野での専門家たちのサポート・チームに恵まれています。

行政書士

行政書士という仕事

行政書士って何をするの?という方は多いかと思いますが、官公庁に提出する書面の作成などが代表的な業務です。契約社会における、皆様のホームドクター的な存在になりたいと考えています。